9歳の小学生男児 事故で死亡 名古屋港区
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20211228/3000020136.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
28日午後、名古屋市港区の路上で9歳の小学生の男の子がトラックにはねられ、
病院に搬送されましたが死亡しました。
28日午後1時40分ごろ、名古屋市港区野跡2丁目の路上で、港区内に住む小学3年生の山田
偉楓くん(9)が大型トラックにはねられました。
警察によりますと、この事故で山田くんは頭や全身を強く打って意識不明の重体で
病院に搬送されましたがおよそ1時間半後に死亡しました。
現場は、名古屋臨海高速鉄道「あおなみ線」の野跡駅から北に300メートルほどの
片側3車線の市道で、横断歩道はないということです。
事故がおきたのは車道上で、警察によりますと山田くんは道路をわたろうとしていたとみられるということです。
警察は、大型トラックを運転していた52歳の会社員から事情を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
12/28 20:00
これは自殺ですね
自殺か…
片側3車線をよく渡ろうと思ったな
横断歩道渡れよ
弾いてしまった側も気の毒
なんて読むの?
>>6
あおなみ
>>6
いぶき
テレビでやってた
片側3車線の道を渡ろうとするって
自殺行為じゃん
名古屋かと思ったらやっぱり名古屋だった
親の教育だろうなぁ
小さいころから子供と一緒に街を歩いて教えておかないとな
>>9
小さい頃から子供と一緒に横断歩道のない道路を横断してたんでしょ
信号ない3車線を渡ろうなんて普通思わないよ
読めない
┌┛’バカヤロウwwwwww
事情なら3分で聞ける
とっとと帰してやれ
さすがに運転手かわいそう
親にしてみれば正月の準備をしてたら葬式の準備が必要になっちゃったのか
>>14
親戚も同様に大変だな
横断歩道がない片側三車線だなんて大人でも渡るの怖くね
>>15
怖いな
片側三車線は大人でもめちゃ遠く感じる距離だな
大名古屋ビルヂング
チンパンジーやん
これを避けるのは無理だろ
普段から渡ってたのかね
のせきえき か
ドライバーはこれで失職か
刑自体は執行猶予付くだろうけど悲惨だ
片側3車線って片側は1.5車線あるのか
流石に無謀すぎる
>>24
なんです?
親は運転手に土下座すべき案件じゃねぇのこれ
近くに誰かいなかったか?自らってことはないよ他殺だよ。
親が交通ルールを全然教えてないんだろうな
トラックの前ボコボコになってたよね
道路脇の柵も壊れてた
何とか止めようとしたのかなあ
しかし子供は何でそんな所渡ろうとしたんだろう
自殺行為だよ
ゲームウォッチのハイウェイってゲームがこんな感じだった
6車線の道路なんて怖くて渡れねえフロッガーかよ
運転手は災難だったと思う。トラウマにならなければいいが。3車線道路を渡ろうとするのは自殺行為だけど、9歳だとその判断は難しいのかね?やはり日頃から親などが教えておかないととしか言えないね。
これを予測した「かもしれない運転」は難しいな
歩道橋はなかったのか、普通ならあるだろ
あんな場所に住民いるのか、周り工場しかないのに
東京と違って名古屋の港区は悪い意味での特区だからな
片側2車線の道路でも、よっぽど車通らない限り横断歩道ないとこではわたんないな
怖くて
>>1の子は怖いもの知らずで、ここで*なくても
すぐに別のとこで*じゃっただろうな
何かの理由で急いでたんだろうな
子供はひとつのことで頭が一杯になると、かなり危険なことでも平気でするから
中央分離帯から飛び出すとか無理無理
自殺やな
変な名前を悲観したのかな
なんであんな所を徒歩で渡ろうと思ったのか…
横断歩道のない片側三車線を横切ろうとする勇気が凄い
大晦日に通夜で元日に葬式って葬儀屋空いてるのかな
愛知は人間よりも車が優先と思ってる奴等ばかりだからなぁ。
ガキだろうが老人だろうが容赦無いぜ!!
大層な名前通り大層な車線を渡ろうとした結果だ、親ガチャが悪い。
コメントする