(出典 sonodamama.com)



1 jinjin ★ :2022/04/28(木) 07:27:48.81

https://mdpr.jp/other/3127893

日本テレビ系の情報番組「ヒルナンデス!」から取材の連絡を受け、フルーツサンドを1000個製造したものの、
ドタキャンされた人気フルーツサンド専門店のスタッフが、インスタグラムでこういった趣旨の投稿をし、フォロワーらに購入を呼びかけた。

その後、日テレ側から直接謝罪を受けたと明かし、購入協力に感謝の意を示した。
日テレの広報部は、番組でロケに行けなかったことを取材に認め、「ご迷惑をおかけしたことをお詫びしました」と説明した。

取材予定の1時間後になって、「行けません」と電話
色とりどりのフルーツサンドが、店のショーケースにずらりと並んでいる。

東京都目黒区内の「ダイワ」中目黒店のスタッフは、インスタグラムのストーリーにこんな写真を投稿し、店の苦境を訴えた。

それによると、前日の21時に取材したいと急な電話があり、当日に18時の取材予定に合わせ、「頼まれごとは断らない」とフルーツサンドを急いで1000個製造した。

ところが、時間になっても取材に訪れず、連絡もなかった。そして、予定の1時間後になって「今日はケツが押しちゃって行けません」と電話が来たという。

これに対し、スタッフは、「いつからだろう。怒れるようなことが起きても全く腹が立たない」としたうえで、店員らしき3人の写真も投稿して、「神様はまだ僕たちを試してくる。戦おうじゃないか!」などとつづった。

投稿のタイトルでは、「というわけで、明日助けてください!!」と訴えた。さらに、その脇には、こう書かれていた。
「ヒルナ〇デスはもう二度と見ないです笑」

この投稿は、2022年4月26日にツイッターなどで画像が転載されて拡散し、まとめサイトも次々に取り上げる騒ぎになった。

(出典 imgur.com)



前スレ
【テレビ】フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散 [ゴン太のん太猫★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651065625/

フルーツサンド1000個製造も「取材ドタキャン」 「助けて」店舗スタッフの悲鳴拡散、日テレが謝罪 [邪神たん★]実質★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651065709/





42 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:39:01.45

>>1
え?
この人たちがフルーツサンドを?


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:31:41.78

フルーツを大量にどうやって仕入れたのか、取材してくれ・・・


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:33:42.75

>>8
輸入もの缶詰を値上がり前に大量備蓄では


44 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:39:06.11

>>14
バナナ、いちご、みかん、マンゴー等々、生のフルーツで作ってる店


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:38:03.39

>>8
もともとここは行列ができる人気店。
だけどそんな時間に1000個作ることになった経緯を明かしてくれないとわからんね。


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:32:51.26

約束通りに取材に来ようが、ドタキャンされようが、当日の1000個の売り上げには影響ないじゃん
むしろSNSで*行為をして在庫がはけて良かったじゃん


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:35:13.05

>>12
あほ


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:34:37.09

まあスカスカのショーケースだと番組にならないもんな
1000個は放送が夜だから翌日の午前分含めてでしょ
放送なけりゃどうしようもないよねw
翌日や翌々日の材料仕入れ分も赤になるだろうし
今まで放送受けてた店もSNSない時代は泣き寝入りしてたんだろうな


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:36:34.99

>>19
間違えた
取材が18時か


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:38:23.28

ドタキャンは論外として…
1000個作ったのが日テレ側の要望なのか自分達が勝手に作ったのかがわからんな

後者だとしても生放送じゃなけりゃ、すぐ売れるわけないんだから自業自得としか思えなくなってきたわ


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/28(木) 07:39:21.44

>>36
日テレが作れって言ってたら日テレに請求するに決まってんでしょ