モデル



1 伝説の田中c ★ :2022/12/03(土) 21:13:33.78ID:8bUgkiJ89
 インターネット放送「ABEMA(アベマ)」で放送された恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。」に出演していたモデルの重川茉弥(しげかわ・まや、18)が30日、自身のインスタグラムで、今月28日に第2子となる男児を出産したと報告した。

 重川はベビーの画像とともに「『 2022.11.28 』 6:21 p.m. 3596g 予定日より3日早く、元気な男の子産まれてきてくれました 2人目やからちょっと甘くみてたけど1人目よりも大変でした お互い早く会いたかったね頑張ったね」と第2子誕生を報告。

 夫のモデル・前田俊(20)が出産に立ち会ったそうで、「1人目の時と同様立ち会いはしゅんくんで、陣痛はじまってからずっと冷静にサポートしてくれてました 産まれてすぐ、赤ちゃんよりも先に泣いたしゅんくんです(笑)」と明かした。

 「とりあえず無事に元気に産まれてきてくれてありがとう、これから4人で沢山思い出つくろうね 早く娘にもにも会いたいな会わせたいな 想像しただけで可愛い日常が待ってます」と2歳長女とベビーの対面を心待ちに。「報告するの遅くなってしまって心配かけましたが母子共に健康です 沢山の応援メッセージありがとうございました 泣き虫な男の子とまやはまだ入院中です また退院したら報告します」とメッセージを記した。

 前田もインスタグラムで長男誕生を報告し、「茉弥世界一頑張った。本当にお疲れ様 命の尊さ、子どもの偉大さ、茉弥の強さ 他にも心で感じるもの全て茉弥が命をかけて教えてくれました。心から尊敬しています。茉弥が命をかけて産んでくれた大切な命。こっからは全て俺に頼ってずっと笑顔でいてください!!精一杯の愛で家族を守ります!」と2児の父の決意をつづっている。

 重川は16歳だった20年4月に同番組内でカップルになっていた前田と結婚し、第1子妊娠を発表。同7月に第1子女児出産を発表し、16歳の母として話題になった。今年6月には第2子妊娠を報告していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9266260f08f3c3a76c5bd78a8ecda7bab4a7e8

【女子高校生ママの重川茉弥、18歳で第2子男児出産!】の続きを読む



(出典 media.vogue.co.jp)



1 ひかり ★ :2022/08/18(木) 11:14:48.76ID:CAP_USER9
 日本を代表する国際的ファッションデザイナーで、文化勲章受章者の森英恵(もり・はなえ)さんが11日、東京都内の自宅で死去した。96歳。島根県出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

 森さんの孫で、モデル・タレントとして活躍する森泉(39)はショックが大きく、所属事務所は「英恵さんについて現在コメントを出す予定はありません」としている。

 04年に英恵さんのパリコレクション引退となったショーに起用されるなどかわいがられてきた泉。昨年9月放送のテレビ朝日「徹子の部屋」に出演した際には、英恵さんについて「元気です。まだお肉を食べて。(コロナ禍で)前ほどは会えなくなってしまったんですけど、たまに会うと本当にいつも元気を逆にもらっちゃって」などと愛する祖母への思いを語っていた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e774fdc6f7cc8b36662d51d29cb694a73b28f4

【森英恵さん死去に孫の森泉、ショック大きく…】の続きを読む



(出典 www.joicfp.or.jp)



1 朝一から閉店までφ ★ :2022/08/10(水) 18:54:22.28ID:CAP_USER9
エンタがビタミン writer : sekihara

2022.08.10 18:45NEW!

モデルの冨永愛が10日、帽子デザインコンテスト「KAI Hat & Head-piece Competition」優秀賞受賞式とハットの日PRイベントにリモート出演した。そこで冨永は自身が欲しい帽子を発表したが、同コンテストの特別審査員として登壇していた東京五輪2020の金メダリスト、プロスケートボーダーの四十住さくら選手も「かぶってみたいです」と欲しがった。

8月10日は「ハットの日」ということで、帽子デザインコンテスト「KAI Hat & Head-piece Competition」の優秀賞作品が発表された。同コンテストは縫製ハサミの開発・製造において長年の歴史を持つ貝印が主催で、同コンテストのスペシャルサポーターを冨永愛が務めている。

帽子について冨永は「今は夏なので日除けという意味でかぶっていますけど、もちろんお洒落としていろいろな帽子を持っています」と言い、その数は30個ぐらいとのこと。帽子を選ぶ際に譲れないポイントを聞かれると「全体的なバランスを大事にしていて、私は背が高いので割と大きなツバや大胆なデザインが合ってくると思います。身長や顔の形など全体的なバランスを見て選ぶのは大事」と回答。「帽子はコーディネートの中で大きなアクセントになるので、帽子から選ぶことが多いかもしれないですね」とまず帽子を選んでから服を決めることが多いそうだ。

そんな冨永が「こんな帽子があったらいいな」という“自身が欲しい帽子”を発表した。それは、


「身バレ帽子」とのこと。“帽子”と“防止”とダブルミーニングになっているそうで、帽子のツバのフチからぐるりと長いベールが足まで伸びて身体を覆っている。「どうしても私は背が高いので街を歩いているとバレてしまうんですよね」と発想の原点を明かしたが、「ベールで全身を覆って中は見えないんですけど、余計目立つんじゃないかなと思って」と大胆なデザインのため逆効果かもしれないと自ら笑った。

https://japan.techinsight.jp/2022/08/sekihara08101100.html/2

【冨永愛 背が高くてすぐバレるのが悩み。身バレ帽子(防止)が欲しい】の続きを読む



(出典 www.crank-in.net)



1 jinjin ★ :2022/06/03(金) 19:01:53.64

藤田ニコル イベントでのファンの写真マナーに苦言「本当にやめて、、、。こっちも怒るのやだし!」


モデルでタレントの藤田ニコル(24)が3日までに自身のツイッターを更新。
イベントでの一部ファンの行動に苦言を呈した。


4日に行われる大阪での自身がクリエイティブディレクターを務めるアパレルブランド「CALNAMUR」の来店イベントを控え、
ファンからの「たまにカメラのLIVE機能使って撮ってる方見かけるんだけどそれってありなのか気になる!」という質問に「なしです。気づいてます。本当にやめて、、、。こっちも怒るのやだし!」と返答した。


「画面録画もダメよ」との声にも「あ、それ。そっちのが多い!ほんとだめ!よ!だめ!おこるんです!」と返事。

さらに「携帯戻ってくる時上赤いからすぐわかるよ!落ち込むよ!笑 今度からチェキだけになるよ」とつづった。


イベントでそういう人に気づくか?との声には「全部気づいてるけど笑ってる!笑 次アナウンスかけてもらいます。sns見てない人もいるかもだし」とも。

「気づいてるけど注意したらその後の写真撮る時間気まずいから本当に自分で気づいてもらいたい もうこの話これでおわり!笑」とつづった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/13a36ad557574f4c414162d78da8e107443111e7


【藤田ニコル イベントでのファンの行動に激怒】の続きを読む



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/05/04(水) 20:41:03.11

5/4(水) 20:23
デイリースポーツ

藤田ニコル「AV見る」思わぬカミングアウトに男性陣ドキドキ&拍手

 モデルでタレントの藤田ニコルが3日、テレビ朝日系「ロンドンハーツ」に出演し、AVを見ることがあると告白した。

 この日の企画は「格付けし合う売れっ子たち」。業界女性100人に聞いた「好きな芸人」アンケートで8位に錦鯉・渡辺隆がランクインした。

 好感度が高いとみられていた渡辺だが、ワースト3入り。見た目が父親っぽいことから緊張してしまうなどの理由とともに、「AVあるあるを語れるくらい、作品を見尽くしているのは、芸人としてはおもしろいけど、男性としては引く」というアンケート内容が紹介された。

 唯一の女性ゲストだった藤田に、MCのロンドンブーツ1号2号・田村淳は「イヤなもんですか?」と質問。藤田は「わたしもAV見るんで、わかり合えると」とポロリとカミングアウトした。淳が「どういうタイミングで見るの?」と食いつくと、藤田は「なんかヒマな時に…」と照れ笑いで答えた。

 スタジオの男性陣は思わず拍手。淳が「マジ?マジで」と盛り上がると、藤田は、少しバツが悪そうに「女の子用のAVもあるんですよ」とお茶を濁した。淳は「ここ5年で一番興奮したなぁ」とにんまり。藤田は、AVを見る渡辺に理解を示しつつ「あんまり(見ていることを)外に出さないようにしてる」としたが、淳に「思いっきりテレビで(言ってる)」としっかりツッコまれていた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/163b77c4e62d202b502fd69cc440a5509b496351


【藤田ニコルの思わぬカミングアウトに男性人のドキドキが止まらない】の続きを読む

このページのトップヘ