#キムタク


『キムタク 工藤静香』について画像をまとめてみた



【キムタクと工藤静香が離婚??記者が工藤静香を直撃】の続きを読む



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/07(火) 09:41:48.73ID:WHTzNXYv9
2/7(火) 9:06配信 日刊ゲンダイDIGITAL

「あれだけ出ずっぱりで宣伝したらヒットしない方がおかしい」(スポーツ紙芸能担当デスク)なんて冷ややかな見方もなくはない。

 木村拓哉(50)が織田信長に扮した主演映画「レジェンド&バタフライ」が公開9日目にして興行収入10億円を突破し、キムタクは5日に都内で行われた大ヒット御礼舞台挨拶にも登壇した。

「木村さんは映画の宣伝のためにテレビ番組に出ずっぱりでしたからね。宣伝のためとはいえ、木村さんが出るとなると、その他大勢の“番宣”とは差別化を図らざるを得ない。特番扱いで“尺”も長くなるし、露出過多も度を越えて、さすがに《もうキムタクは見飽きた》なんて批判的な書き込みも少なくなかった」(在京キー局プロデューサー)

 ともあれ“信長映画”はヒットということで一件落着、というわけでもないらしい。

「東映創立70周年記念映画で、製作と宣伝で計20億円かけたといいますが、このままの勢いでキムタクが2006年に主演した『武士の一分』の興収(41.1億円)を超えてくれば、2次使用の実入りもあるので十分“黒字”です。が、当初ささやかれていた成功の最低ラインである50億円はビミョーかもしれません。加えて番宣に出ずっぱりだったせいで、若い視聴者から《態度がエラソー》なんて声が上がるなどビミョーな空気も漂い始めています。まあ、周囲のジャニーズの後輩が異常なほど気を使って持ち上げるから、そういう印象になるだけなんですが……」(前出のスポーツ紙芸能担当デスク)

 そして木村は4月からフジテレビ月9「風間公親 教場0」でも主演する。

「フジテレビ開局60周年記念企画として2020年に放送された『教場』の第1作は前・後編とも世帯視聴率15%超えで、さすがキムタクという数字でしたが、翌2021年の『教場Ⅱ』は前・後編で13%台とやや数字を落としている。いよいよ連ドラというわけですが、放送が近くなれば番宣ラッシュになるでしょうし、映画にドラマと立て続けでは、ますます《もう見飽きた》となりかねませんよ」(前出の在京キー局プロデューサー)

 もう少し露出を減らしてファンの飢餓感をあおった方がいいような気もしてくる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69991594c6178a0310c0d57f50a0d3e742329457

【木村拓哉、テレビに出過ぎな上に尺もながすぎ。視聴者からも「見飽きた 」の声】の続きを読む



1 muffin ★ :2022/11/06(日) 17:28:54.76ID:tjrh7eIY9
https://hochi.news/articles/20221106-OHT1T51168.html?page=1
2022年11月6日 16時35分

俳優の木村拓哉が6日、自身のインスタグラムを更新。参加した「ぎふ信長まつり」の「信長公騎馬武者行列」が無事に終了したことを報告した。

来年1月公開予定の映画「THE LEGEND&BUTTERFLY」で、主演の信長役を演じた縁で、同まつりに参加した木村。行列の観覧募集には定員1万5000人に対し、約64倍に当たる96万人超が応募したことが話題となった。

 木村は「ぎふ信長まつり、信長公騎馬武者行列! こちら、岐阜県警の皆さん、地元のボランティアで参加していただいた皆さんのお陰で、晴天の空の下無事に終える事が出来ました! 本当にありがとうございました!」と記し、同映画で共演している岐阜市出身の俳優・伊藤英明との武者姿での2ショットやスタッフとの写真をアップ。

「映画の撮影をした時と全く同じスタッフに集まって貰って再び彼(信長)になる事が出来ました。感謝しかありません。ありがとうございましたぁ~!」とつづった。

ストーリーズでは、伊藤と並んで馬に乗っている写真に「皆さんに感謝!」と文字をのせた。


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

【木村拓哉、無事信長まつり終わるも、抽選に外れて人が特等席で見れて当選者が激怒】の続きを読む



(出典 bunshun.jp)



1 ネギうどん ★ :2022/07/21(木) 14:58:16.57ID:CAP_USER9
歌手の工藤静香が7月20日に自身のインスタグラムを更新。夫・木村拓哉との〝愛の証〟を堂々と見せつけた。

彼女は23日からスタートするライブ『35th Anniversary Tour 2022~感受~』の宣伝のため連日、テレビ出演を続けている。

20日に更新されたインスタグラムでは、TBS系の『THE TIME,』とフジテレビ系の『ポップUP!』への出演を報告。《ありがとうございました》と丁寧に出演番組へ感謝の意を表し、2回にわたって自身の全身写真を投稿した。

https://www.instagram.com/p/CgMuxE5v0-5/

工藤静香のタトゥー公開にさまざまな声

「今回注目されているのは工藤の足首に彫った〝蛇のタトゥー〟。昨年2月にもジャンプスーツを着た写真で、同様のタトゥーを披露しました。これは夫の木村とお揃いで入れたものです。しかし、日本ではまだまだタトゥーを受け入れる文化がないため、木村はテレビ番組で海パン姿になったときなどは、テーピングで隠しています。ところが工藤の方は、世間の目を気にしていないのか、ちょくちょくチラ見せしていますね」(芸能ライター)

工藤がタトゥーを隠すことなく堂々と披露していたことに、ネット民からは

《工藤静香のタトゥー、ドン引きなんだけど…なんで旦那の木村拓哉は隠してるのに堂々と見せられるの?笑》
《キムタクとお揃いの脚のタトゥーはもう隠さないのね》
《娘達にはダディとマミーの愛の証とかって説明してそう》
《工藤静香の左足首にしっかり蛇のタトゥー。隠さない漢気》
《なんで工藤静香ってタトゥー見せてんだろ》

など、驚きの声が上がっている。

もしかしたら、木村もオフィシャルにタトゥーを公開する日が近いかもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/367382

【工藤静香が世間の目を気にせず堂々と 蛇のタトゥー堂々披露。キムタクは隠してるのに、、、】の続きを読む



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)



1 jinjin ★ :2022/06/04(土) 00:25:08.66

「何をやってもキムタク」木村拓哉(49)が直面した“主役から降りられない問題”…復活のカギは竹野内豊にアリ?


鳴り物入りで始まった木村拓哉主演のドラマ『未来への10カウント』(テレビ朝日系、木曜夜9時)の周辺が騒がしい。

第3話、第4話の世帯視聴率が「一桁台に突入」と報じられると騒ぎに。
予定より1話短く9話で打ち切りか、という記事が出たかと思えば、すぐに削除されるというドタバタ。


情報は錯綜しました。結局、最終回の繰り上げ報道について「間違っています」とテレビ朝日会長が否定。
とにかくザワついています。これも大物「キムタク」ゆえでしょうか。


世帯視聴率だけ見ればたしかに、第2話10.5%から第3話9.9%、第4話9.6%と一桁台に。
キムタク主演ドラマとしては初の試練でしたが、しかしその後また二桁台へと回復しています。


そもそも、春のドラマが始まる当初。
「キムタク主演のボクシング青春ドラマ」と聞いて、「ああ、またヒーローものね」と引いてしまった人も実は多かったのではないでしょうか? 

何を隠そう私自身もそうした偏見と喰わず嫌いから、いったんは録画したまま放置していた一人です。

しかし、「視聴率一桁台の屈辱も有り得るかもしれません」という芸能記者のコメントを目にした頃から、急に内容が気になり始めた。
きちんと中身を見たくなった。そう、これも「キムタク効果」と言えるでしょう。


低視聴率ながら伝わった「木村拓哉の役者魂」

ドラマを見てみると……実に演技が細かい。
目の動き、間合いの取り方、小さな動作。
スリッパを引きずってみたり、ちょっと舌を出したり、人ってたしかにこんなしぐさをするよね、こんな風に話すよね、と独特の微細な表現がリアルで丁寧。

やはり木村拓哉は演技巧者だと、素直に唸らされました。
いやそれ以上に、ある意気込みが伝わってきたのです。


木村さん自身が49歳という等身大の自分に向きあおうとしている。
もはやスーパーな男になる時間は終わったことを自覚し、徹底的に今回のキャラクター造形に力を注いでいる。そのこだわりが随所に感じられる。

そう、主人公・桐沢祥吾は格好良いヒーローではなくて、「ここまで腐っている人間は初めて」と木村さん自身が語るほど「落ちた人」です。


高校時代はボクシング4冠の天才ボクサー。
しかし、網膜剥離で引退を余儀なくされ、妻は病によって若くして逝去、何とか気を取り直して取り組んだ焼き鳥屋はコロナ禍で行き詰まりピザ配達のバイトで食いつないでいる。

そこへ母校の高校ボクシング部コーチの話が舞い込んで、桐沢は生徒たちと向き合うことに……。

「そういう人生だから、どうしようもない」「いつ*でもいい」などネガティブな言葉を口走る木村さんから、新キャラクター作りの意気込みが伝わってきました。
「疲労が残る」というセリフを意図的に口にしたりするのも、老いから逃げない表現かと。


いやこのドラマ、主役だけではない。キャスティングも贅沢です。
満島ひかり、安田顕、柄本明、村上虹郎、波瑠、市毛良枝、内田有紀、富田靖子……。

中でも、満島ひかりさんがいい。
木村さんにまったくひるまず対等に全力でぶつかっていくコメディエンヌぶりはイヤミがなく、時に彼を喰ってしまうほどの存在感もちらつかせる。
それがまた木村さんを光らせる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b58cfaa9f3973779bc89540be15bc702748dc659?page=1

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654186167/


>>2以降に続く


【キムタクが「何を演じてもキムタク」になってしまう理由。キムタクの50歳の壁】の続きを読む

このページのトップヘ